top of page

SDGSへの取組

私たち株式会社紫式部は「古書のネット販売」を1995年に日本で初めてスタートさせた企業です。当社はIT技術を活用して書籍文化や日本文化の進化・発展に貢献し、人の心を豊かにする仕事に取り組んでおります。出版社や書店関係者の方々が持続的に活躍できるサステナブルな書店の支援サポートに取り組んでいます。SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、事業を通じて社会の課題解決に具体的に取り組んでいます。​具体的な取組が評価され「かながわSDGsパートナー」として神奈川県から認定されています。

IMG_5888_edited.jpg

具体的な取組

「環境負荷軽減」への取り組み

「循環型社会」の実現に向けて「古本の買取」「リサイクル販売」に取り組んでいます。新刊書店の店内での「古本の買取」「古本マルシェ」の展開によってその取組を全国に広げております。

今後も、こうした活動を継続的に推進し、地球環境の維持と資源の有効活用に取り組んでまいります。

「働きがいも経済成長も」への取り組み

「働きがいも経済成長も」という達成目標も、出版・書店業界と関係が深い目標のひとつです。企業や店舗の成長と合わせて、働いているスタッフも成長でき働きがいのある会社を作れているかが問われています。私たちは縮小しつつある出版・書店業界の成長を支援するべく微力ながら「本屋応援隊」を組織し全国の新刊書店様へ提供しています。

「地域社会」への取り組み

「書店」は地域社会における重要な文化拠点です。日本全国で書店の閉店や廃業が加速しています。全国の20%以上の市町村が書店のない地域になっています。当社では書籍やSDGs対応商品の開発や販売に取り組んでいる方々と新刊書店様との連携を進めております。

子供たちが本に触れる機会を増やし、地域社会との交流も積極的に進めてまいります。

また、資源の有効活用とともに貴重な文化を守るために、読み終わった本のリサイクル「地産地消」の促進を行っております。

bottom of page